この日も結婚式の送迎がありました。空き時間を利用してまたまた湯巡りを…‥…という事でつっちさんに連絡したらお客さんが来てるとの事!
助さん、格さん、弥七の3人で湯平へ行くことになりました(^-^)/
湯布院の七色の風から210号線に抜ける道を走ってると、歩いてる女の子が居ました。この2人を町娘に仕立て上げ、湯平温泉へ連れて行く事に(笑)
砂湯

外が寒くて暖まらず…‥…

志美津旅館の洞窟風呂

ここでじっくり温まりました(^-^)/
そして町娘2人を湯布院へ送り届けて、助さんと弥七を別府で降ろし送迎の仕事に向かう格さんでした( ・ω・)ノ
送迎から帰って来てから九州温泉道88湯巡り満湯成就の日記へ続きます(笑)
熊本から来た町娘のお二人さんもお付き合いいただきありがとうございます(^-^)/縁があったら又お会いしましょう。今度は別府へ起こしください。
砂湯で町娘達と(笑)
2 件のコメント:
九州温泉道88湯巡り満湯成就おめでとうございます。
目の前で88湯目の押印の瞬間はある意味感動がありました。
弥七こと私はまだ5湯目です。(先は長いな・・・)
今後もちょくちょく別府にお邪魔すかと思いますので、今回の件で懲りずに、引き続きよろしくお願いします。
いえいえこちらこそ、貴重な裏湯&立ち寄りOKまで頂き、竹瓦温泉までお付き合い下さいましてありがとうございます(^-^)/
これからも宜しくお願いしますo(^▽^)o
コメントを投稿